知識創造

iskiって?

「Image Searching of Knowledge Innovation」の略称で、「いせき」と読みます。
ある画像の一部分だけを取り出し、それに似た箇所を他の画像から抽出することができます。

Image Searching of Knowledge Innovation


たとえば・・・

古文書に書いてある文字を範囲選択すると、その古文書から似た文字を探してきてくれます。
始めに選択した文字が読めなくても、別のページに似た文字がいくつもあれば、前後の文脈から意味を推測することも可能です!
読めるようになった文字を登録しておけば、後からテキストでの検索ができます。
更にこのテキスト検索は別の古文書も横断して検索してくれるので、新たな気付きが生まれるかも!?

検索の流れ



iskiの目的

今までの通常の検索では認識されなかった貴重な書籍の「中身」を検索することにより、 より多くの形式知を獲得することが可能となります。
その形式知から新たな形式知を得る(連結化)ことにより、 新たな気付きや発見をすることで知識創造を促進します。

seciモデル 図 SECIモデル